2018年05月27日
ねんりんピック出場
活動報告
平成30年5月26日(土曜日) 琵琶湖漕艇場
【ねんりんピック】
今回のおとなのびわろーでねんりんピックに参加
なんとアベック優勝

びわろーパープルコーチバンビーズ


びわろーオレンジドッグ


琵琶湖ローイングCLUBのことを
たくさんのみなさんに知っていただけるように
これからもいろんな大会に参加していきたいと思います
ありがとうございました。
平成30年5月26日(土曜日) 琵琶湖漕艇場
【ねんりんピック】
今回のおとなのびわろーでねんりんピックに参加
なんとアベック優勝

びわろーパープルコーチバンビーズ

びわろーオレンジドッグ

琵琶湖ローイングCLUBのことを
たくさんのみなさんに知っていただけるように
これからもいろんな大会に参加していきたいと思います
ありがとうございました。
Posted by びわろー at
06:32
│Comments(0)
2018年05月24日
いろいろな勉強会
活動報告
平成30年5月20日(日曜日) サンシャインビーチ&漕艇場
【介助技術研修&トレーニング講習会】
サンシャインビーチ
メディカルチームのやかちゃんからは介助技術研修

介助される側になる体験も貴重な体験でした


大事なことは
指に力を入れて支えるのではなく手のひらなどの面で支えること
腕など安易に引っ張らない
漕艇場に戻ってからは
メディカルチームむろやんのトレーニング講習会


みんなで真剣に講習会を受けました

鍛える部分を意識しながらの講習会
自分の身体と相談しながら続けていきたいです
みなさんのサポートをうけて
どんどん
強く
楽しく
カッコよく
を目指したいとおもいます
ありがとうございました。
平成30年5月20日(日曜日) サンシャインビーチ&漕艇場
【介助技術研修&トレーニング講習会】
サンシャインビーチ
メディカルチームのやかちゃんからは介助技術研修
介助される側になる体験も貴重な体験でした
大事なことは


漕艇場に戻ってからは
メディカルチームむろやんのトレーニング講習会
みんなで真剣に講習会を受けました
鍛える部分を意識しながらの講習会
自分の身体と相談しながら続けていきたいです
みなさんのサポートをうけて
どんどん
強く



ありがとうございました。
Posted by びわろー at
01:25
│Comments(0)
2018年05月22日
漕艇場からサンシャインビーチ
活動報告
平成30年5月20日(日曜日) 琵琶湖漕艇からサンシャインビーチ
【サンシャインビーチまで】
5月20日(日曜日)は盛りだくさん
オールの点検を済ませて
ナックルに乗り込み
漕艇場から近江大橋を越えてサンシャインビーチまで
乗艇しました

ナックルは3艇
それぞれの艇でみんなのいい笑顔があふれていました
こにたん艇


ひろみちゃん艇

ゆうきJr艇

初めての体験にワクワク ドキドキでした
サンシャインビーチでは

楽しく記念撮影にお弁当



とてもいい天気で景色も抜群でした
みんなの笑顔がはじけていました

またこんな経験で楽しみたいです
みんなとてもたのしそうでした
まだまだ続きます
つづきはまた明後日
平成30年5月20日(日曜日) 琵琶湖漕艇からサンシャインビーチ
【サンシャインビーチまで】
5月20日(日曜日)は盛りだくさん
オールの点検を済ませて
ナックルに乗り込み
漕艇場から近江大橋を越えてサンシャインビーチまで
乗艇しました

ナックルは3艇
それぞれの艇でみんなのいい笑顔があふれていました
こにたん艇


ひろみちゃん艇

ゆうきJr艇

初めての体験にワクワク ドキドキでした
サンシャインビーチでは
楽しく記念撮影にお弁当
とてもいい天気で景色も抜群でした
みんなの笑顔がはじけていました
またこんな経験で楽しみたいです
みんなとてもたのしそうでした
まだまだ続きます
つづきはまた明後日
Posted by びわろー at
23:35
│Comments(0)
2018年05月22日
漕艇場のオールの点検
活動報告
平成30年5月20日(日曜日) 琵琶湖漕艇場
【オールの点検】
午前中漕艇場のオールの点検をしました

キャプテンの背中
黙々と作業しています
みんなが憧れる存在

6月からびわろーに仲間入りの
ゆうきくん
本当にキャプテンに憧れています
作業も一緒にできて楽しそうでした

グループに分かれて丁寧に点検していきました






いつもお世話になっている漕艇場
自分たちのできることでありがとうの気持ちを
表現したいと思います
平成30年5月20日(日曜日) 琵琶湖漕艇場
【オールの点検】
午前中漕艇場のオールの点検をしました
キャプテンの背中
黙々と作業しています
みんなが憧れる存在
6月からびわろーに仲間入りの
ゆうきくん
本当にキャプテンに憧れています
作業も一緒にできて楽しそうでした
グループに分かれて丁寧に点検していきました
いつもお世話になっている漕艇場
自分たちのできることでありがとうの気持ちを
表現したいと思います

Posted by びわろー at
00:18
│Comments(0)
2018年05月14日
雨の中の大津市民レガッタ
活動報告
平成30年5月13日(日曜日) 琵琶湖漕艇場
【大津市民レガッタ】
大津市民レガッタに参加しました

今回びわろーは4チームのエントリー
びわろーパープルコーチバンビーズ


びわろーグリーンドラゴン


びわろーレッドモンキー


びわろーオレンジドッグ


大雨の中それぞれががんばりました
自分が出場しているとき以外も
大きな声で応援し
雨が降っていても投げ出すことなく最後まで漕ぎ続けた選手たち
途中で中止になるアクシデントもありつつ
出場したみんながメダルをいただきました
この大雨の中サポートしてくれたメンバーには
一番のメダルを贈りたいです
大会を重ねるごとに絆が強くなる びわろー
これからも進化します
応援よろしくお願いします
平成30年5月13日(日曜日) 琵琶湖漕艇場
【大津市民レガッタ】
大津市民レガッタに参加しました
今回びわろーは4チームのエントリー
びわろーパープルコーチバンビーズ
びわろーグリーンドラゴン
びわろーレッドモンキー

びわろーオレンジドッグ


大雨の中それぞれががんばりました

自分が出場しているとき以外も
大きな声で応援し
雨が降っていても投げ出すことなく最後まで漕ぎ続けた選手たち
途中で中止になるアクシデントもありつつ
出場したみんながメダルをいただきました
この大雨の中サポートしてくれたメンバーには
一番のメダルを贈りたいです
大会を重ねるごとに絆が強くなる びわろー
これからも進化します
応援よろしくお願いします
Posted by びわろー at
02:36
│Comments(0)
2018年05月06日
朝日レガッタ びわろーZ
活動報告
平成30年5月6日(日曜日) 琵琶湖漕艇場
【朝日レガッタ びわろーZ】
朝日レガッタ最終日
今日はびわろーZが登場

30年前Z軍団が高校生の頃
朝日レガッタで優勝したクルーのみなさんです
びわろー今村コーチの呼びかけで
30年ぶりに集結
2月に集まってからはびわろーのサポートもしていただきながら
練習も重ねられ
今日の朝日レガッタの出場にもなりました
今日は当時のマネージャーさんや後輩のみなさんも
応援に来られていました

30年の時を超えてこんな風に集まれること
とても素敵だと思いました
詳しい内容はこちらから
高校生、シニアも健闘 朝日レガッタ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/CMTW1805062600003.html
そして今回の結果は


マスターズ男子ナックルフォア50歳以上(13クルー)
3位

でした
見ていたみんなで感動しました
びわろーZみなさんありがとうございました
そしておめでとうございました
表彰式の後は乾杯

美味しいお酒でしたね

平成30年5月6日(日曜日) 琵琶湖漕艇場
【朝日レガッタ びわろーZ】
朝日レガッタ最終日
今日はびわろーZが登場

30年前Z軍団が高校生の頃
朝日レガッタで優勝したクルーのみなさんです
びわろー今村コーチの呼びかけで
30年ぶりに集結
2月に集まってからはびわろーのサポートもしていただきながら
練習も重ねられ
今日の朝日レガッタの出場にもなりました
今日は当時のマネージャーさんや後輩のみなさんも
応援に来られていました
30年の時を超えてこんな風に集まれること
とても素敵だと思いました
詳しい内容はこちらから
高校生、シニアも健闘 朝日レガッタ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/CMTW1805062600003.html
そして今回の結果は
マスターズ男子ナックルフォア50歳以上(13クルー)
3位
でした
見ていたみんなで感動しました
びわろーZみなさんありがとうございました
そしておめでとうございました
表彰式の後は乾杯
美味しいお酒でしたね



Posted by びわろー at
21:49
│Comments(0)
2018年05月06日
朝日レガッタ
活動報告
平成30年5月5日(土曜日) 琵琶湖漕艇場
【朝日レガッタ】
朝日レガッタに参加しました
今年から正式種目となった朝日レガッタパラローイング部門
その大会に出場
気合を入れて参加しました


天気は良かったのですが
強い風でたくさんのハプニングがありながらも
皆さんに応援していただきました

クレオカレッジからも応援に来てくださいました
びわろーAは2位

びわろーBは3位

東京からは
アメンボ シーズが参加 1位

岐阜からは
つくしんぼの参加がありました
どのチームも力いっぱい漕ぎました

みんなで写真を撮ることはできず残念でした
WithYouのみなさま
びわろーZ
そして
朝日レガッタ大会関係者のみなさま
本当にありがとうございました
平成30年5月5日(土曜日) 琵琶湖漕艇場
【朝日レガッタ】
朝日レガッタに参加しました
今年から正式種目となった朝日レガッタパラローイング部門
その大会に出場

気合を入れて参加しました
天気は良かったのですが
強い風でたくさんのハプニングがありながらも
皆さんに応援していただきました
クレオカレッジからも応援に来てくださいました
びわろーAは2位
びわろーBは3位
東京からは
アメンボ シーズが参加 1位
岐阜からは
つくしんぼの参加がありました
どのチームも力いっぱい漕ぎました
みんなで写真を撮ることはできず残念でした
WithYouのみなさま
びわろーZ
そして
朝日レガッタ大会関係者のみなさま
本当にありがとうございました
Posted by びわろー at
06:10
│Comments(0)
2018年05月01日
乗艇練習もバッチリしました
活動報告
平成30年4月28日(土曜日) 琵琶湖漕艇場
【乗艇練習】
午前中はみんなで乗艇練習
岐阜レガッタ、朝日レガッタに向けて
バッチリ練習しました。Z軍団もバッチリ

みんなの真剣さが伝わってきます




今回初めて体験にきてくれた
ゆうきJr(キャプテンと同じ名前だったのでこれからはJr ジュニアと呼びます)

最初はドキドキだったのですが
興味をもってくれたようで
また次回も来てくれるようでした
仲間が増えていくのは
とてもうれしいです
ありがとうございました

平成30年4月28日(土曜日) 琵琶湖漕艇場
【乗艇練習】
午前中はみんなで乗艇練習
岐阜レガッタ、朝日レガッタに向けて
バッチリ練習しました。Z軍団もバッチリ
みんなの真剣さが伝わってきます
今回初めて体験にきてくれた
ゆうきJr(キャプテンと同じ名前だったのでこれからはJr ジュニアと呼びます)
最初はドキドキだったのですが
興味をもってくれたようで
また次回も来てくれるようでした
仲間が増えていくのは
とてもうれしいです

ありがとうございました



Posted by びわろー at
23:35
│Comments(0)
2018年05月01日
BS朝日さんの取材を受けました
活動報告
平成30年4月28日(土曜日) 琵琶湖漕艇場
【取材】
今回はBS朝日さんの取材
前回の練習から朝日レガッタに向けてなんですが
今回はなんと
長嶋三奈さん
が取材にきてくださいました

乗艇の体験や

インタビューなど

本当に楽しく取材していただきました

ありがとうございました

平成30年4月28日(土曜日) 琵琶湖漕艇場
【取材】
今回はBS朝日さんの取材

前回の練習から朝日レガッタに向けてなんですが
今回はなんと
長嶋三奈さん
が取材にきてくださいました
乗艇の体験や
インタビューなど
本当に楽しく取材していただきました
ありがとうございました



Posted by びわろー at
23:34
│Comments(0)
2018年05月01日
BS朝日さんの取材を受けました
活動報告
平成30年4月28日(土曜日) 琵琶湖漕艇場
【取材】
今回はBS朝日さんの取材
前回の練習から朝日レガッタに向けてなんですが
今回はなんと
長嶋三奈さん
が取材にきてくださいました

乗艇の体験や

インタビューなど

本当に楽しく取材していただきました

ありがとうございました

平成30年4月28日(土曜日) 琵琶湖漕艇場
【取材】
今回はBS朝日さんの取材

前回の練習から朝日レガッタに向けてなんですが
今回はなんと
長嶋三奈さん
が取材にきてくださいました
乗艇の体験や
インタビューなど
本当に楽しく取材していただきました
ありがとうございました



Posted by びわろー at
23:29
│Comments(0)