2016年12月11日

びわろーの1年を振り返って 2

サポート隊の
たっしー!
ことYuto Tshiroさんの記事です

【びわろー練習初参加】
びわろーの1年を振り返って 2


ひとりひとりが感想を述べるときの
"おたのしみさまでした"
びわろーのバリアフリーな空気感を感じました

【ラジオ体操】
びわろーの1年を振り返って 2


個々人体に何らかの障害があっても、みんな共通のラジオ体操で準備運動をしている光景も個人的には衝撃でした。

【艇を運ぶのもみんな一緒に】
びわろーの1年を振り返って 2


それぞれの出来る限りの力を出し合って1つの艇を運ぶのもびわろーの良さだと感じました。

【びわろーまつり】
びわろーの1年を振り返って 2


びわろーの活動を世の中の人にもっと知ってもらう重要性を感じました。

【身体チェック】
びわろーの1年を振り返って 2


びわろーの選手は1人1人身体に特徴があるので、細かくチェックさせてもらいました。今後も選手やサポートで関わっている方のためになる情報を提供していきたいと思います。

【てんぷらまつり】
びわろーの1年を振り返って 2


ボートを漕ぐ以外でも親睦を深めることも重要だと感じました。

【みえねぇのキャッチボール】
びわろーの1年を振り返って 2


目が見えなくても周りの人がサポートすることでキャッチボールを楽しむことができるんだと、衝撃を受けました。みえねぇも楽しんでいる姿も見てれよかったです。

【たくちゃんのキャッチボール】
びわろーの1年を振り返って 2


投げる動作や取る動作に不得意はあるけど、繰り返していくことでだんだんできてくるんじゃないかと可能性を感じました。

【たくちゃんのアテンション・ゴー】
びわろーの1年を振り返って 2


たくちゃんの掛け声で久しぶりにエルゴのトレーニングを行ったのも印象に残ってます。



Posted by びわろー at 07:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。